公益社団法人 日本産科婦人科学会 産婦人科医への扉 −君の力が未来になる−

MEMBER’s VOICE

ベテラン・若手産婦人科医の声

奥深い産婦人科の世界に触れてみてください。

藤岡 磨里奈Marina Fujioka

出身地 長野県
出身大学 秋田大学
卒業年 2017年
勤務先 信州大学医学部附属病院
専門分野 産婦人科一般、婦人科腫瘍
部活動/趣味 剣道/旅行
いま熱中していること 大河ドラマ「光る君へ」を見ること

分娩に携わりたいという気持ちから、周産期を取り扱う産婦人科に決めました。

産婦人科に決めたきっかけは? 大学5年生の病院実習で経腟分娩を見学し、深く感動したことが産婦人科を志したきっかけです。初期臨床研修の際は他の診療科を専攻することも考えましたが、最後は分娩に携わりたいという気持ちから、周産期を取り扱う産婦人科に決めました。

今は婦人科の手術に携わりたいと思い、日々研鑽を積んでいます。

現在の産婦人科生活について 現在は大学院生として婦人科癌の研究を行いながら、婦人科腫瘍チームの一員として病棟・外来業務に携わっています。
実は専攻医の頃に、自分に卵巣腫瘍が見つかり、勤務していた病院で手術を受けました。患者側の視点に立つことは、それまでの何よりも勉強になることでした。その時に、産婦人科医を一生の仕事にすることを改めて決意しました。
産婦人科への入り口は周産期でしたが、今は婦人科の手術に携わりたいと思い、日々研鑽を積んでいます。

産婦人科は女性の一生に関わることができる、とても魅力的な診療科です。

学生・研修医のみなさんへのメッセージ 産婦人科は女性の一生に関わることができる、とても魅力的な診療科です。周産期・生殖内分泌・婦人科腫瘍・女性ヘルスケアなど、さまざまな方面から女性に寄り添い、力になれる方法があります。また私たち医師も、それだけ多様な働き方を選択できます。
ぜひ、奥深い産婦人科の世界に触れてみてください。