募集ポスターのダウンロードはこちらから
第3回 Welcome to OBGYN World!
チューター募集のお知らせ
この度「第3回Welcome to OBGYN World!(WOW!)」を開催いたします。
本セミナーは全国の医学生1年から4年を対象としたイベントです。各大学をオンラインでつなぎ、参加者に産婦人科の現場や産婦人科診療の魅力を紹介し、産婦人科に対しての疑問や参加者の将来について相談できる時間を提供いたします。
各大学からチューターとしてご協力いただける先生を募集しております。チューターの先生が所属する大学の医学生と繋がりを形成し、産婦人科専攻医リクルートの一助となるよう努めてまいります。皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
開催日時 | 2023年10月22日(日) 13:00〜17:00(予定) |
開催形式 |
Zoomを用いたハイブリッド開催
|
募集人数 |
各大学2名程度(専攻医3年目〜医師10年目前後(目安))
|
募集期間 | 2023年6月19日(月)〜 7月31日(月) |
業務内容 |
|
応募方法 | 下記ボタンもしくはQRコードより応募フォームにログインし、ご応募ください。 ・応募QRコード: ![]() ※募集期間終了後1週間以内に連絡がない場合は、お手数ですがwow2023obgyn@gmail.comまでご連絡をお願いいたします。 |
募集チラシのダウンロードはこちらから
REPORT
イベントレポート
第2回 Welcome to OBGYN World! 開催報告

【開催概要】
日時 | 2022年10月10日(月・祝) 13:00〜16:30 |
開催様式 | ハイブリッド方式 現地開催 57校(第1回13校) オンライン開催 3校(第1回47校) |
参加者 | チューター 事前登録114名、当日137名 医学科1〜4年生 262名(うちオンライン11名) |
プログラム | 開会の挨拶 実習① 産婦人科サイコロトーク 実習② 1日産婦人科医になってみた 実習③ みらい相談会 〜もしも産婦人科医になったら〜 閉会の挨拶 |
【開催概要】
2022年10月10日に第2回Welcome to OBGYN World!を開催いたしました。
本イベントの目的は、各大学の産婦人科医と医学部1~4年生が交流し、低学年から産婦人科の魅力を伝えることとしました。COVID19感染対策としてハイブリッド開催し、若手委員が東京本部からコンテンツを配信しました。

実習① 産婦人科サイコロトーク
産婦人科のサブスペシャルティ4分野について各担当者が、診療現場で経験した思い出について動画を用いて発表しました。

実習②1日産婦人科医になってみた
産婦人科医の日常的な1日を想定した動画を作成し、放映しました。参加者は内診や糸結びを体験し、各施設ではチューターに直接指導していただきました。


実習③みらい相談会〜もしも産婦人科医になったら〜
学生とチューターが対話する時間を設け、セミナーの感想や、産婦人科の臨床現場、産婦人科医に対するイメージついて議論していただきました。

【参加者ポストアンケートの結果】
参加者245名が回答し、回答率は93.5%でした。全体的に高い評価を得ることができました。イベント参加前後で産婦人科への興味や産婦人科医になる可能性が明らかに変化していることから、「産婦人科の魅力を伝える」という本イベントの目的は達成されたと考えられます。





【チューターポストアンケートの結果】
チューター105名が回答し、回答率は83.2%でした。多くのチューターが、本イベントが各大学でのリクルート活動に貢献したと回答しました。本イベントを通して多くのチューターにリクルートへの興味を持っていただくことができたと考えられます。




【最後に】
WOW!はCOVID-19流⾏下に開催を開始したリクルートイベントですが、今回の第2回は、前回に比べて現地開催を行う大学が増加し、より一層各大学の医学生と産婦人科医の交流が持てたのではないかと考えています。ご参加いただいた参加者のみなさま、ご協⼒いただきましたチューターの先⽣⽅、改めて感謝申し上げます。
産婦⼈科未来委員会若⼿委員⼀同、今後も産婦⼈科専攻医のリクルートに貢献できるイベントを企画して参ります。
若⼿委員Welcome to OBGYN World!WG
リーダー イズデプスキ龍也
サブリーダー 當麻絢子、吉村拓馬
コアメンバー 榎本尚助、三島桜子、青柳陽子、今泉絢貴、堺洋佑